久々のヴァンガード出場と自分の課題
2018年5月1日 カードファイト!! ヴァンガード1年ぶりにヴァンガードの大会に参加してきました。
去年はポケカの合間に参加して予選ではチームに貢献でき、決勝トーナメントに上がりベスト4でした。
今年はポケカもVGも出来ていない中で、さてどうなるか…?
↓ここからしばらくVG大会レポ。
大ヴァンガ祭 トライスリーファイト(3人1組チーム戦)
使用【シャルハロート】
~~予選~~
1:【ノキエルギーゼ】○T○
2:【アンジュ】○T○
3:【メガコロニー】×T○
4:【メサイア】×T○
5:【コーラル】×T○
予選個人2-3 チーム5-0
~~決勝トーナメント~~
1:【アルトマイル】○T○
2:【ノキエルギーゼ】×T×
最終成績 個人3-4
チームとしての結果はベスト8でした。
去年よりカードの練習に取れる時間が少なくなりテキストの分からない相手に対しての立ち回りがガタガタだったと感じます。
負けた所に関してはノキエルギーゼというデッキ以外は対戦経験がなく、「環境外と判断し練習の優先から外していた」デッキでした。
決勝トナメのノキエルギーゼは相手が上手かったです。
どのTCGでも共通だとは思いますが試合中のプランニングが大切で、そのために練習して解答を持っておくのが勝つために必要だと改めて感じました。
練習時間の取れない環境の中で、より効率良く練習するために何をすればいいのか。
今回の結果から色々考えてポケカにも活かしていきたいですね。
あとそろそろポケカでも実績欲しいなーと感じます。やっぱ練習せんとな…。
コメント