お久しぶりです。
けいべるです。



最近もっぱらヴァンガードしかしてませんでした。
ポケカ、公式大会の参加難易度が高すぎるんだよ…。



今回はニャオニクス杯に参加させていただいたので、事前準備も含めてのレポートです。


あ、本当にヴァンガードしかしてなかったので、構築とかプレイとか参考になるような記事は書けませんでした。
ご了承下さい。



~~事前準備~~

ニャオニクス杯の受付開始と同時にTwitter開いて登録しました。
この時点でやる気がお分かりいただけると思います。


もちろん今回も目標は

「思いっきり楽しんで、そして勝つ」

です。



ちなみに、ニャオニクス杯の参加は2回目。


前回も僕が相方を誘って、僕だけ割と練習できての参加でした。
相方は確か3~4回回しただけだったと思います。


結果はけいべる1-3の相方4-0です。
けいべるタコ負けやんけ!!



ポケカの団体戦で勝ち越した事が無く、先日のメモ杯でも2-4だったので、今回はそうならないよう事前にしっかり準備しとこうと決意しました。








決意だけなら…誰でも出来るんだよなぁ…。




蓋を開けてみれば、そこから2月に入るまで1回もポケカしませんでした(´・ω・`)


ただリストは出来てて、コンセプトも決まってました。
せっかく相方と出るので、ハートマークが可愛いあのポケモンでいこうと。




そう、ラティラティです。




とりあえずけいべるだけジムバトルに2回出て2-2、3-1でした。

この時点で「おっ!いけるやんけ!」と思ったけいべる。









聞いてくれよ!
ガチでヤバいことが起こったんだよ!







8回試合してラティラティ1試合しか使わなかったんです。
ギラティナビートがつえぇ…。



そのあと知人に見てもらうと色々問題が見付かり、結局デッキ案は白紙に。
この時点で1週間前とかだった気がします。

悩むけいべる。
他にいいコンセプトは無いのか……。






悩む……ッ



しかしここで……ッ




天啓……ッ










「お互い好きなデッキで良くね?」






コンセプトに捕らわれない……ッ

戦略的……思考放棄……ッ




しかしけいべるにはSMレギュで特別好きなデッキというのがありませんでした。
ボルケニオンロスを未だに引きずっていたのです。


悩んだ末にエネルギーが加速できて、初動が速いデッキということで結局ピカゼクをチョイス。
一応4回までなら火力上がるし……。

相方は前回もサーナイトで出場したし、今回はサナニンフタッグに。


結局ちゃんと練習が出来たのが本番4日前と前日の夜のみでした。





さて、運命の結果やいかに……?


~~当日のレポート~~






2月9日 午前0時


デッキ、再び白紙に。







ピカゼクが一向になついてくれないのと、ミラーが分からなすぎてリビングで泡吹いて倒れてました。




ありがたいことに友人たちがLINEでデッキの原案をくれて、家にあるパーツをかき集めるけいべる。

フェロマッシとサナニンフの案があり、組める方で出ようという流れに。





2月9日 午前2時

ようやくありったけのパーツが集まりました。
連休は部屋の掃除とストレージの整理で決まりです。






というか、どっちもメインポケモン1枚も無いが!?

完全にお店頼りの展開です。
朝イチでかき集めるのが確定しました。

2時半に就寝。




2月9日 午前8時

寝覚めは快適でした。
あんまり速く起きたんで風呂入って余裕かましてたら雪降ってる事に気付いて慌てて出発。





2月9日 午前10時20分
近所のTSUTAYAとホビステ寄った結果、サナニンフならパーツがある事が判明。
ペアデッキとして回せるのもあり、サナニンフのパーツを購入しました。

ついにデッキが完成!!




ここでプレマを忘れた事に気付く。



2月9日 午前12時
高田馬場に到着。




GXマーカーも忘れた事に気付く。
もうトイさんには一生頭が上がりません。




さて、いよいよ試合が始まります。
緊張で口から胃袋が出てきそうでした。



簡易レポ↓

使用【サナニンフタッグ】

1【カビブイタッグジバコ】×5-6
お互いに事故ったけど鋼辛い…(´・ω・`)

2【ルガルガンゾロアーク】○6-0
相性が良かった…

3【ゲコゾロタッグガエン】○6-5
お相手が6ドローでエネルギー引けず、流れがこちらに。

4【デンリュウゾロアーク】○6-0
相性と引きが良かった…


個人3-1、ペア3-1


結果は………








なんと2位でした\(^o^)/やったー!


初めて団体戦で勝ち越すことができました!



デッキも相方も強くて本当にありがたいです。




楽しんで勝つという目標をしっかり果たせました。




個人的にハプニングの連続でしたが、二次会もあったし1日通してひたすら楽しかったです。

素敵なイベント、素敵な人たちと過ごせた最高の1日になりました。


主催者様及び運営様、参加された皆様、協力してくれた友人たちに感謝です!
本当にありがとうございました!


またお会いした時は是非よろしくお願い致します!



ぼちぼち家に着くので、この辺で。

ではまたー。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索